もーすぐ秋ですね♪ IN大正区エイサー祭り 2015
はいさーい
今日はOKINAWA生まれの私が書きます!
夏も終わってずいぶん涼しくなって秋っぽくなってきましたね〜
先日大正区のエイサー祭りに行ってきました。
オリオンビールに沖縄そばと久しぶりに沖縄を思い出して涙そうそうしてしまいました笑
なんと!!
そこで大正院にいた時の患者様がママさんバレーの試合にきていて
少しおしゃべりしていたら試合中に足をグキッと捻っちゃったみたいでした涙
そこで問題です!!!!!!!
皆さんは捻挫した時の応急処置はご存知ですか?
そうですRICE処置ですね♪
- Rest(安静)-スポーツ活動の停止
受傷直後から体内で痛めた部位の修復作業が始まります。しかし、患部を安静させずに運動を続けることでその作業の開始が遅れてしまいます。その遅れが結果的に完治を遅らせリハビリテーションに費やす時間を長引かせてしまいますので、受傷後は安静にすることが大切です。 - Ice(アイシング)-患部の冷却
冷やすことで痛みを減少させることができ、また血管を収縮されることによって腫れや炎症をコントロールすることができます。
- Compression(圧迫)-患部の圧迫
適度な圧迫を患部に与えることで腫れや炎症をコントロールすることができます。
- Elevation(挙上)-患部の挙上
心臓より高い位置に挙上をすることで重力を利用し腫れや炎症をコントロールすることができます。
しっかりと応急処置をしてから 、こいずみ鍼灸整骨院へ行きましょう!!笑
https://recore.hitomio.co.jp/awaza/%E3%82%82%E3%83%BC%E3%81%99%E3%81%90%E7%A7%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E2%99%AA%E3%80%80in%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E5%8C%BA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%83%BC%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%90/