ブランド・屋号・ロゴ変更のお知らせ

自律神経と肩甲骨の意外な関係🤝

皆さまこんにちは!!

ReCORE鍼灸接骨院 大名古屋ビルヂング院です。

今回は 『 自律神経×肩甲骨 』 についてお話します!

自律神経ってなに🥺?

自律神経とは、脳から脊髄を通じて全身に信号を送り出す神経のことです。

  • 交感神経 … 身体を活動的にする神経
  • 副交感神経 … 身体を休ませる神経

この2つのバランスで、私たちの体調や気分は大きく変わります。

肩甲骨と自律神経のつながり

人の体には「脊髄」が通っており、頸髄・胸髄・腰髄・仙髄と分かれています。

交感神経は胸髄や腰髄に関わりますが、肩甲骨は胸髄の近くにあるため、自律神経と関わりが深いのです。

猫背や巻き肩になると肩甲骨は外側にずれてしまい、背骨を反らす機能が低下…。

その結果、呼吸が浅くなったり、息苦しさを感じやすくなります。

このように 姿勢の崩れが自律神経の乱れに直結する のです。

姿勢を整えると自律神経も整う

正しい姿勢を意識することで、自律神経のバランスは整いやすくなります。

すると、

  • 睡眠の質が向上
  • リラックスしやすくなる
  • 集中力アップ

といった効果が期待できます✨

まとめ

「 最近、仕事や趣味に集中できない 」

「 呼吸が浅くて疲れやすい」

そんな方は、一度ご自身の姿勢を見直してみてください。

当院でも、姿勢改善や肩甲骨周りの調整を通して、自律神経の乱れにアプローチすることができます。

お気軽にご相談くださいね🙂‍↕️♡

ReCORE鍼灸接骨院 大名古屋ビルヂング院

営業時間 11:00~21:00(20:30最終受付)

 定休日 ビルの営業日に準じる 

電話番号 052-562-1939

 住所  愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング3F

     🚃JR・名鉄・近鉄 「名古屋駅」 徒歩3分

https://recore.hitomio.co.jp/dainagoya/dainagoya-94573/