その他
【猫背と内臓の関係】 | なぜ、姿勢をよくするのか?
この記事では、猫背などの悪い姿勢が引き起こす
《身体へのリスク》についてを
・・・・・
掘り下げて”詳しく、分かりやすく”ご説明いたします。
猫背は内臓に負担がかかる
姿勢が悪くなってしまうと
正常な骨格にあるべき、”骨の間隔に乱れ”が生じてしまいます。
そのため、骨格が歪んでしまい
身体の様々な機能に支障をきたしてしまいます。
この、身体に支障をきたしている状態を
”内臓の圧迫”、”自律神経の乱れ”といいます。
なぜ、身体の様々な機能に支障がでるのか?といいますと
骨格が歪み、”内臓を圧迫”することによって
神経の”伝達機能の通り道”が、狭くなり
身体へ正常に血液がいきわたっていません!といった”危険警告”として
頭痛や吐き気、腰痛、倦怠感などの症状で健康状態をお知らせしてくれます。
いうなれば、神経の通り道がいばらの道 になり
本来、神経がスムーズに進めるはずの道が
狭くなったり、広くなったり、不思議な曲がり道ができてしまうため
神経の伝達に乱れが生じ、頭痛や腰痛、倦怠感などを引き起こすというメカニズムです。
神経の伝達機能とは?
”神経の伝達機能は”大きく分けて、2つあります。
まず1つ目は、脳脊髄神経(のうせきずいしんけい)です。
例えば、手や足など身体を動かしたり
痛みや刺激を感じるような
”自分自身で動きをコントロール”した伝達を細胞達に指示する神経です。
そして2つ目は、自律神経(じりつしんけい)です。
例えば、血管に血を巡らせたり、呼吸をしたり
体温調整のために汗を掻いたり
食べた物を消化したり、排泄物にかえたりするような
”内臓を動かして機能させるため”の伝達を細胞達に指示する神経です。
すなわち、
・・
脳脊髄神経は自身で、コントロール可能
・・・
自律神経は自身で、コントロール不可能な”神経の伝達機能”ということです。
まとめ
繰り返しになりますが、猫背になることにより
自律神経の伝達機能が低下してしまい、
血の巡りや呼吸機能など、”命が存在するために必須な機能”へ
・・・・・・・・・・
負荷をかけている状態になるため、姿勢はよくするべきなのです。
なお、当院でも骨格矯正の施術が可能です。
より詳しい情報は ↓ こちらをご覧ください。
骨盤矯正
iCure鍼灸接骨 伏見院
〒460-0008
名古屋市中区栄1-5-1 みその安田ビル1F
TEL・FAX 052-201-1939