産後骨盤矯正
みなさんこんにちは!
最近は暖かい日が続いていましたが、
急に冷え込んできましたね![]()
![]()
インフルエンザも流行っているみたいなので、皆さんも体調管理、乾燥対策など行って気をつけて付け下さいね![]()
さて、今日は産後の骨盤矯正についてお話させていただきます![]()
当院でも最近は、お子様連れの患者様も増えてきてとても賑やかになってきました![]()
スタッフ一同その可愛さにいつも癒されております![]()
![]()
産後のお悩みとして
☑体重がもとに戻らない
☑ぽっこりお腹
☑肩こりや腰痛
☑冷え、むくみ
などがよく挙げられます![]()
妊娠すると「リラキシン」というホルモンが分泌され、靭帯が緩み骨盤が徐々に広がっていきます。
靭帯の緩みは出産時期にかけてピークとなり、産後は骨盤が不安定な状態が続きます。
その状態で抱っこや授乳を行い、無理な体勢を長時間続けていると、
骨盤が歪み身体のバランスが崩れやすくなってしまいます![]()
骨盤の歪みを放っておくと、肩こりや腰痛、血行不良などを引き起こします![]()
ですが、骨盤周りの靭帯や筋肉は産後もしばらくは緩んでおり、妊娠前よりもやわらかい状態なので、この時期が歪みを治す絶好のチャンスです![]()
![]()
なるべく早い段階で骨盤の位置を整えていくことが理想的です![]()
ただ、産後直後はお身体にも負担がかかってしまうため軽いストレッチなどを行い、
1ヶ月から半年後の間に骨盤矯正を行うことをお勧めいたします![]()
骨盤が正しい位置に戻り姿勢が整うと、腰痛や肩こりの予防になるだけでなく、
たるんだお肉が引き上げられ、ヒップラインなどもすっきりみせる効果が期待できます![]()
上のチェックに当てはまる方、そうでない方もいつでもお待ちしております![]()
なにか分からないことや、聞きたいことがございましたらお気軽にご相談下さい♬