ブランド・屋号・ロゴ変更のお知らせ

スタッフブログ

足を冷やすと夏バテになりますよ!( ゜Д゜)

お元気様です!
市岡院の元気担当、大島です(*゜▽゜)ノ

このところ30度超えの猛暑が続き、連日沢山の人が熱中症で搬送されていますが、皆様は大丈夫ですか?
汗をかいたらこまめに塩分と水分はとっておられますか?
もしかしてギリギリまで我慢した後で一気に飲んだり、しておられませんか?
もし喉が乾いたと思ってから水分を取られていたら、要注意ですよ!( ゜Д゜)
実は喉が乾いたと思うこと事態、もう体からの
『水分不足が深刻だよ(´Д`)』
というサインなのです(´・ω・`)
深刻だ、ということは、もうその時点で、少しずつ身体に支障が出始めているという事でもあります。
なので、『まだ辛抱できる』『余り渇いてないし』と思うことが有っても、こまめに水を飲む場を設けてくださいね♪

それからもう一つ!(o゜▽゜)o
暑い外からコンビニに入ってクーラーの風を受けて、一気に身体が冷えた気になったこと、有りませんか?
実はそれ、全然冷えてないんですよ!( ゜Д゜)
正しくは冷気は下に溜まるので、足などの下半身のみが冷えている状態です(・∀・)
足を冷やすことは万病の元です。
その理由の一つに、足首のすぐ上のふくらはぎは、第二の心臓とも呼ばれるほど、全身の血液循環に深く関与している事があります。
冷蔵庫で牛肉や豚肉が固くなるように、人間の筋肉も冷えで固まり、動きにくくなります。
冷えて固まったふくらはぎは当たり前ですが通常の動きが出来ません。
それは第二の心臓としての働きを全うできない事にも繋がります。
ふくらはぎが第二の心臓として、心臓に向けて血液を送り返す力が弱くなっていると、送り返しきれなかった血や水分が足に溜まったままになります。
これが、むくみの原因の一つです。
足がむくむ=全身の循環が悪い、となる訳は、ここにあるのですね(*・ω・)ノ
そして血は全身の筋肉や細胞、組織に栄養や力を与えるものです。
そんな大切な血がろくに回ってない、それはすなわち身体に力が入りにくくなる、尚且つだるさが出現する・・・これが、夏バテです。

つまり、足を冷やすことは夏バテに繋がるから気をつけましょうって事ですね(・∀・)

皆様、呉々もご注意ください!(゜▽゜)
そうは言っても暑いものは暑いですから、どうしようもない時は首筋と脇の下に、アイスノンをタオルに巻いて当ててみてください。
その二カ所は全身を巡る血液が通る血管が、比較的表面に出てきている所です。

つまり血を冷やすことで全身を冷やしてしまおうって事ですね(・∀・)

ただしこれは本来は熱中症になってしまった患者様用の対策です。
つまり、やりすぎるとお体に支障を来すので、やりすぎ注意でお願いします♪
DSC_2189
ちなみに写真はお昼休みに髪を切ってさっぱりされた夏バージョンの院長です(*゜▽゜)ノ
皆様、まだまだ続く猛暑の中、体調不良には十分お気をつけ下さい♪

https://recore.hitomio.co.jp/ichioka/%e8%b6%b3%e3%82%92%e5%86%b7%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%a8%e5%a4%8f%e3%83%90%e3%83%86%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%e3%82%88%ef%bc%81-%e3%82%9c%d0%b4%e3%82%9c/

最新の記事