ブランド・屋号・ロゴ変更のお知らせ

自律神経の乱れでていませんか?

皆さんこんにちは!
ReCORE鍼灸接骨院ReCORE鍼灸接骨院伊丹鴻池院です!

ここ最近急激に気温が下がり、朝・昼・夜との
寒暖差が激しく、最近体の調子が良くないなぁ
と、感じる方もおられるのではないでしょうか?

この時期は特に 頭痛、肩こり、不眠、倦怠感、
目の疲労などがみられます!

また、肌荒れも起こりやすくニキビやかゆみが
生じることも ・・!

更には、体だけでなく 心 にも不調が生じ、
情緒不安定になり気分が落ち込むこともあります。

これらの原因は…
自律神経の乱れかも!?

自律神経には 昼間や活動時に作用する 交感神経と
夜間や、リラックスしているときに働く 副交感神経の2種類があります。  

これらがうまくバランスを取って作用することで
体温や発汗の調整、呼吸、循環、代謝等がスムーズに行われています。

しかし、寒暖差が大きくなると体温や発汗を頻繁に調整しなければならなくなるため
2つの神経のバランスが崩れてしまいます!!

ではどのような対策をすれば良いか?
       ↓
鍵は 食事・睡眠・リラックスです☆

健康に過ごすためには、自律神経のバランスを崩さないように心掛けることが大切です。

そのためにはできるだけ決まった時間に寝起きして
食事をきちんと取るなど、規則正しい生活を送るようにしましょう!

また、自律神経のバランスを整える食べ物を取り入れるのも効果的です。
例えば鰹や鰻はビタミンB6やB12が含まれており神経の働きを正常に保つ役割があります。

そして、睡眠をしっかりとることも重要です!
寝ている間は副交感神経が働いて、体や心を休ませてくれます。
40℃前後の湯船に浸かり10分以上入ることで
寝付きが良くなり質の良い睡眠をとることができます☆

また、ストレスに対しては心身をリラックスさせる副交感神経が優位に働くように対策を取りましょう!

皆さん!是非参考にしていただきしっかり体調を整えて、
冬を健康に過ごしましょう♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

ブログ画像

ReCORE鍼灸接骨院 伊丹鴻池院
住所:兵庫県伊丹市鴻池4-1-10オアシスタウン伊丹鴻池メディカルゾーン
TEL:072-779-1939

https://recore.hitomio.co.jp/itamikounoike/itamikounoike-101402/