気合いだ!気合いだ!気合いだーっ!!
あらどうもこんにちは、院長の豊田でございます。
もうすぐ9月も終わりですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕はなにを思ったかシルバーウィークに河内長野にある勝光寺というお寺に行ってきました。
そこでなにをしたかというと・・・
滝行をしてきました!!
水温15℃の水風呂よりも冷たいとこで滝に打たれてきました。
さぶいなんてもんじゃないですよ!
お坊さんたちが前で般若心経を唱えてくれている約1分半ぐらいの間、僕は打たせ湯感覚で思っていたんですが、
滝の勢いなめてました。えげつないです(^_^;)
あとは読経したり座禅組んだり住職のありがたいお話を聴いたりお腹いっぱいの1日でした。
座禅の時棒でシバかれるヤツって音だけか思たらまぁまぁ痛かったし!
んで昼食があったんですがお寺やから精進料理を期待してたら普通にカレー出てきました;^_^A
・・・ちょっとがっかり
それでも良い経験になりました。
滝行は年中やってるらしいのでみなさん一度は滝に打たれて活をいれてみてはいかがですか?
冬は絶対ヤバいと思います。((((;゚Д゚)))))))
https://recore.hitomio.co.jp/kujo/%e6%b0%97%e5%90%88%e3%81%84%e3%81%a0%ef%bc%81%e6%b0%97%e5%90%88%e3%81%84%e3%81%a0%ef%bc%81%e6%b0%97%e5%90%88%e3%81%84%e3%81%a0%e3%83%bc%e3%81%a3%ef%bc%81%ef%bc%81/