スタッフブログ
寝違えでお困りの方!
皆さんこんにちは!
ReCORE鍼灸接骨院 丸の内テラス院です♪
今日はこの時期に多い「寝違え」について詳しくお話いたします🙌

・寝違えの原因
睡眠中に首がおかしな方向に曲がると、首の筋肉が部分的に阻血状態となり、筋肉も固くなってしまいます。
その状態で起床時にいきなり首を動かしてしまうと、軽い肉離れとなって痛みが生じます。
・寝違えた時の対応
とにかく安静に、楽な位置から首を動かさないことです。
また、鎮痛成分が入っている湿布を貼るのもおすすめです。(目安は1時間程度で長時間は避けること)
・やってはいけないこと
症状を確認しようと、首を左右前後に倒してみたり、ご自身で揉んでみるのは良くありません。
寝違えは炎症、つまりケガです。安静が第一です!!
また、アイシングもおすすめしません!
一時的な鎮痛効果は得られますが、筋肉の血流が悪化するため、損傷部位の回復が遅くなる可能性が考えられます。
また、筋肉ではなくじん帯や神経を傷めている場合は、炎症が首の奥深い部分にあるので、冷やしたところで鎮痛効果が期待できません。
他にも、炎症を起こした直後は温めるのも良くありません。患部は熱を持っているため、温めると炎症を助長させてしまうおそれがあります。
寝違えた直後は一時的に冷やすのはOKですが、長時間冷やすのはNGです!
温めるのは、痛みが治まる安定期までNGと覚えると良いです!
・早く治すには??
「痛い」と感じる動作は避けてください。傷ついた組織を修復するためには、これ以上の治療はないとも言えます。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです🙌💕
寝違えでお困りの方はぜひ当院でもしっかり診させていただきますのでいつでもご相談くださいね😊🌈
本日も皆様のご来院をスタッフ一同、心よりお待ちしております♪
ReCORE鍼灸接骨院 丸の内テラス院
月~土 営業時間11時~21時 祝日も営業(祝日は20時まで)
住所:東京都千代田区丸の内一丁目3番4号丸の内テラスB1F
TEL:03-3201-1636(ご予約優先制)
地下鉄 大手町駅B1b・D7出口直結
JR東京駅 丸の内北口 徒歩4分