地震が来た時の対策☺
こんにちは♪
iCure鍼灸接骨院の滝谷です(*’▽’)
先週大阪北部が震源の地震が起こりました。
まだ高槻市にガスが通っていない地域があります。
今回、1人暮らしで初の地震を体験した私は家で何をしたらいいのか
全くわからないでいました。
今後いつ地震が起きるかわからないので、起きたときどうしたらいいのか
その対策法を載せていきたいと思います(^^)/
◎地震が起き収まってからすること
・水を貯める(お風呂、バケツ、シンクetc)
→主にトイレ用としてです。あとは小学校か公園の水洗便所を使ってください☺
・ブレーカーを落としてから避難
→停電から復旧したときに、通電火災が起こる可能性があるので気を付けましょう。
・地震が起きて30分以内の電話
→とにかく最低限の人数に、無事だけを知らせましょう。友達にもかけたい!という
気持ちはとっても分かりますが、他にも電話する方たちが、多くいるので必要最低限に抑えます
ネットが繋がりにくい場合は、LINEやメールなど使うといいですよ(^^)/
とにかく命を守る事を優先し、
落ち着いて行動しよう