夏のエアコンは肩こり・腰痛の原因?
こんにちは♪
iCure鍼灸接骨院の滝谷です(*’▽’)
夏の時期になるとかかせないのがエアコンと扇風機
ニュースでもエアコンは時間設定で切るのは熱中症の恐れがあるためつけっぱなしの
ほうがいいといっていました💦
ただ冷房の当たりすぎで身体の不調を起こす人が多いです!
☑最近首、肩こり、頭痛、腰痛がでている
☑手足が冷えやすい
☑食欲がでない
☑体がだるい
このような症状が出ている人は、冷房による急な冷えが原因かもしれません。
外と中の急激な気温差で自律神経が崩れ
体温調節がうまくいかないケースが多いですね!
今からその対策をお伝えします!
・エアコンは25〜28度が理想!
この気温は過ごしやすいといわれています!
風を感じると体感温度が下がりますので、直接風が当たらないのが理想です(^^)/
・ひざ掛けを使う!
お尻や太ももの筋肉の裏側に大きな血管が通ってるので温めると効果的です!
・首やお腹を温める
手首や足首には血管が集まります。温めると温まった血液が循環が良くなり
冷えを予防できます!
夏を快適に過ごせるよう
ぜひ試してください(*^^*)