猫背、イヤじゃない?
こんにちは
受付の中江です![]()
ふと鏡に映った自分の姿や写真を見て
「え
私ってこんなに姿勢悪いの
」
と、ビックリしたことありませんか![]()
猫背を治したいと思った時に
自分の猫背のタイプを知っておくと
改善の近道になります![]()
今回は、簡単なチェック方法と
猫背についてご紹介いたします![]()

猫背ってどんな姿勢?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
背中が丸まっていたり、うつむいている
ことも猫背に当てはまりますが
一番重要なポイントは・・・
顎が前に突き出ていることです![]()
特に最近多いのが、背中を丸めたまま
PCの画面を見ると、自然に顎が前に
出てきてしまいますよね![]()
この猫背は「スマホ猫背」「IT猫背」
などと呼ばれていたりします![]()
![]()
猫背チェック法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体のどこが曲がっているかは
人それぞれタイプが違います![]()
私はどの猫背なんだろう・・・
と、不安になった方のために
自分が猫背かどうかがわかる
わかりやすいチェック方法があります![]()
まず足を壁につけて、そこからお尻
腰、背中、頭と順番に壁につけていきます![]()
頭が離れてしまう人は、どこが壁について
いるかで身体の丸まりを確認してください![]()
通常の腰のカーブは、腰と壁の間に
てのひらが1枚程度入るはずです![]()
もし、手のこぶしが入ってしまうなら
S型猫背の可能性が高いでしょう![]()
猫背の原因としてそれぞれに
共通するものがあります![]()
1番の原因は骨盤です![]()
猫背になっていたり、腰が反り返っている時
背骨の形は正しい姿勢の形と大きく異なります![]()
それは、骨盤の向きによって決定されていて
骨盤が水平(通常よりも後傾気味)になると
背骨が丸まってしまうのです![]()

猫背のデメリット
肩こりや頭痛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちの頭は、体重の約10%の
重さがあります![]()
例えば、体重50キロなら頭の重さは
5キロと、とても重たいです![]()
本来背骨でしっかり支えるべきなのですが
猫背になっていると正しく支えられず
肩や背中の筋肉に負担がかかることで
筋肉が硬くなりコリがおこります![]()
代謝の低下
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猫背になると肩が前に出て
胸が閉じた状態になり、呼吸が浅くなって
代謝機能が低下してしまいます![]()
また、酸素の摂取量が減ると、脳などの
活動が鈍くなり運動機能が低下したり
仕事や勉強をしていても集中力が
続きにくい等の問題が起きてしまいます![]()
猫背になると、脳に酸素が届きにくく
なるので元気がなくなりメンタル不調
にもつながってしまうのです![]()
![]()
実は疲れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猫背は骨盤や体が歪み、バランスがとれて
いない状態で、正しく体に負荷をかけることが
できないので、一部の筋肉へ負担がかかり
コリや痛みになります![]()
そして自律神経や血液の乱れ、浅い呼吸は
体を疲れやすくしてしまいます![]()
なんだが毎日疲れがとれない・・
その原因は猫背にあるかもしれません![]()
これが改善すれば、身体にとって
とても良いことばかりです![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本橋院では、猫背改善に効果のある
骨盤のゆがみを整える矯正や
猫背矯正の施術もございます![]()
また、自分の猫背パターンに合わせて
施術することも可能ですので
いつでもご連絡・ご来院ください![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
iCure鍼灸接骨院 日本橋院
営業時間(月曜日~土曜日)祝日営業![]()
8:30~12:00(最終受付12時)
15:30~20:00(最終受付20時)
定休日:日曜日
06-6636-5123
ご来院前に空き状況等お問合せ頂きますと
スムーズにご案内が可能でございます。