ブランド・屋号・ロゴ変更のお知らせ

外国人は肩凝りがない?

image

皆さんこんにちは!梅田院の鎌宮です!

日本女性の90%以上が肩こりで悩んでいるって知っていましたか?

また、外国人は肩こりしないとも言われているんです。

そこで、「なぜ日本人は肩が凝るのか?」「なぜ男性より女性のほうが肩が凝るのか?」についてお伝えします。

■日本人が外国人より肩が凝りやすい理由

肩こりは日本特有の言葉で、英語では「Stiff Shoulder」「Stiff Neck」と表現できなくもないのですが、“肩こり”を明確に表す単語はありません。では、なぜ外国人は肩が凝らないのか。その理由は大きく分けて2つあります。

骨格や筋肉量の違い
特に欧米人は体格が日本人に比べてがっちりとしていますよね。また、筋肉量も日本人よりしっかりとしています。

私たちの頭の重さはおおよそ5~6キロ。その重い頭を一日中支えている肩や首に負担がかかり肩凝りや首凝りが起こるわけですが、骨格や筋肉量が欧米人に比べて日本人は少ないから。

なで肩だと肩や首への負担が多くなりますが、日本人になで肩が多いという点も肩が凝りやすい理由のひとつです。

ライフスタルや仕草の違い
最近は畳の生活は少なくなっているものの、生活の中でお辞儀をしたり、話す際にうなずいたり、首を縦に振ったり傾けたりなど外国人に比べて、上半身だけを使う動作が多いから。

■運動不足やストレスも影響

この他にも、運動不足だと血行が悪くなるため、肩こりや首こりにもつながる要因にもなります。

15歳以上を対象にしたWHO(世界保健機構)の2008年の統計によると、運動不足だと感じているアメリカ人は43.2%、ドイツ人は30.4%、中国人は30.6%なのに対し、日本人は65.3%と他の国に比べて多くなっています。

また、ストレスも血行が悪くなるため、肩凝り、首凝りになりやすいのですが、日本人はストレスを溜め込みやすい国民性だという点も、外国人に比べ肩凝りを感じやすいと言われています。

■最近では外国人にも肩こりが増えている?

ただし、最近では外国人にも肩こりが増えているといいます。その理由はITの普及です。

パソコンやスマホをしている時の姿勢を思い浮かべてみるとわかりますが、どうしても下を向いて操作をします。そのため、肩や首への負担がかかるわけです。しかも、操作の時間が長くなればなるほど、その負担も多くなってきます。

以上を考えてみると、結論としては骨格や筋肉量、性格などでは日本人は肩凝りが多いが、パソコンやスマホの普及により、“肩こり”という言葉はなくても、外国人にも“肩が凝る”という現象は増えてきているといえるようです。

こいずみ鍼灸整骨院 梅田院 鎌宮

https://recore.hitomio.co.jp/umeda/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%82%A9%E5%87%9D%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F/