ブランド・屋号・ロゴ変更のお知らせ

足の裏

みなさんこんにちは、受付の人です。

さて近年、ライフスタイルの洋風化、道路面や床面の変化など、

足を取り巻く環境が多様に移り変わったことで、現代人の2人に1人が抱えている問題があります・・・

それは・・・・

外反母趾のイメージ

外反母趾です!

皆さんの足にも、こんな外反母趾の兆候が現れていませんか?

  • 足が疲れやすい
  • ふくらはぎがむくみやすい
  • 歩いていると足が痛くなってくる
  • 足の指が縮こまっている
  • 足裏の指の付け根付近にタコがある
  • 靴を脱ぐと、親指・小指の横が赤くなっている

 

何故外反母趾になってしまうのでしょうか?

一般的にハイヒールを頻繁に履く女性がなりやすいと言われている外反母趾。

しかし、要因は決してそれだけとは限りません。

主なものを3つご紹介いたします。

 

1.合わない靴

外反母趾になる最も多い原因は、やはりこちらです。

サイズの合わない靴を履き続けると、靴の中で足が前に滑り、指が靴のつま先側へ押しつけられて、

親指の付け根だけが異常に出っ張る外反母趾になりやすいと言われています。

ただ、少し前までは先の細いハイヒールを履いている女性に症状が出やすいと考えられていましたが、

靴の種類に関わらず女性の方が男性と比べて筋力が少ないために負担を受けやすく、

親指の力が衰えて、外反してくるということが分かってきました。

また、最近では女性だけでなく、男性やお子さまでも発症しています。

2.足の筋肉低下

外反母趾を起こさないためには、ある程度の筋力が必要になります。

しかし、近代では長時間靴を履いて過ごす時間が増え、裸足で過ごす時間は減少しました。

また、乗り物を利用することも多くなり、自分の足で歩くといった機会は減少傾向にあります。

こういった要因から足底の筋肉が発達せず、靭帯や筋が緩んだり弱くなって、

外反母趾をさらに進行させてしまうことになるのです。

3.遺伝

残念ながら、遺伝も外反母趾の要因の1つです。

外反母趾そのものが遺伝するわけではないのですが、外反母趾になりやすい骨格が遺伝するため、

一般的にご両親や親族に外反母趾の方がいらっしゃる場合は、なりやすいと言われています。

骨格(足型)は、下のイラストのように3つの型に分かれます。

足の親指が一番長く、小指に向けて短くなる「エジプト型」が

最も外反母趾になりやすいと言われており、実に日本人の約70%を占めています。

  • エジプト型

    エジプト型足の親指が一番長く、小指にむけて短くなる形です。

    日本人の約70%がこのエジプト型と言われています。

    エジプト型は外反母趾になりやすい足型です。

  • ギリシャ型

    ギリシャ型人差し指が足の親指より長い形です。

    指が曲がりやすく、ハンマートゥになりやすい足型です。

  • スクエア型

    スクエア型親指から中指までがほぼ同じ長さで四角に近い形です。

    日本人では珍しい足型です。

 

さて、では実際にどのような症状が出たら外反母趾となるのでしょうか・・・

 

外反母趾とは、「足の親指が人差し指の方へ曲がって、関節が変形した症状」のことを言います。

多くの方が勘違いされている、足の付け根の骨が飛び出してくるということではありません。

医学的には、外反母趾角(HV角)が15度以上になった状態のことを、外反母趾と呼びます。

HV角イメージ

外反母趾の種類

外反母趾は次の5パターンに大別されます。

皆さんの足は、このような形(特に1~3)になっていませんか。

  靭帯性外反母趾

  • 1.靭帯性外反母趾

    足先の横アーチを支える靭帯が緩んでしまい、親指が小指側に曲がるパターンです。

    親指そのものが大きく曲がっているのが特徴です。

    仮骨性外反母趾

    2.仮骨性外反母趾

    親指はそこまで曲がっていないものの、

    親指の付け根の骨だけが異常発育して出っ張り、曲がったように見えるパターンです。

    混合性外反母趾

    3.混合性外反母趾

    1の靭帯性と2の仮骨性の合併パターンです。

    親指が曲がり、付け根の骨も張り出しています。中年以降の女性の方に多く発症します。

    ハンマートゥ性外反母趾

    4.ハンマートゥ性外反母趾

    生まれつき指が長かったり、ハンマーのように縮こまっていたり、

    上を向き過ぎている場合に起こりやすいパターンです。

    指が極端に浮いて縮こまっているため、足裏の指の付け根部分の横幅が広く、

    一見指が非常に弱々しく見えるのが特徴です。

    病変性外反母趾

    5.病変性外反母趾

    リウマチやへバーデン結節といった病的要素や、

    事故やケガが加わって著しい変形や脱臼を伴っているパターンです。

    手術以外は困難であり、その手術も成功率が極めて低く再発も免れないと言われており、

    他の外反母趾とは区別して考える必要があります。
    こちらは早めにテーピングで形を整え、著しい変形への進行を防ぐことが重要です。

     

いかがでしたか?

このような問題が足にあると、当然歩き方や姿勢にも悪影響を与え

腰痛や膝痛、肩こり、偏頭痛など身体のさまざまな箇所に不調が出てきます。

足の痛みはもちろんのこと、もしご自身の足を改めて眺めてみて、

「あれ?」と思われるような点がありましたら、できる限りお早めに処置されることをおすすめいたします。

身体の土台となる足元の歪み、つまり外反母趾を改善して、美しく健康的な身体を手に入れましょう!

少しでも気になったら是非当院へご来院ください☆

外反母趾のみの施術も行っております(^^)

 

最後にご自宅でもできる、外反母趾に効果的なエクササイズをご紹介いたします!

Hohmann運動イメージ

  • Hohmann運動

    一般的によく知られている方法です。

    左右の親指にゴムバンドを引っかけ、両足を扇状に広げてストレッチし、

    外反母趾で固くなってしまった親指の関節や周囲の筋肉をやわらかくします。

     

    タオルギャザーイメージ

  • タオルギャザー

    足元にタオルを置いて、指の力だけでタオルを端から手繰り寄せる方法です

    足裏や足指の筋力を鍛えられるだけでなく、その筋力を保つ効果もあると言われています。

※外反母趾の角度(HV角)がきつい方は、始める前に一度ご相談ください。

 

——————————————————————————————
こいずみ鍼灸整骨院 梅屋敷院
〒144-0052
東京都大田区蒲田2-6-4
TEL&FAX  03-3737-5123
https://recore.hitomio.co.jp/umeyashiki/%e8%b6%b3%e3%81%ae%e8%a3%8f/

最新の記事